About

エノテカアルキミスタについて

エノテカアルキミスタでは、メニュークラシコとおすすめ料理の二種類からなるアラカルトと三種類のコースをご用意しております。

メニュークラシコは、定番のボンゴレスパゲティやペンネアラビアータをはじめ、地方料理であるローマ風サルティンボッカやピッツアマルゲリータなどの何十年と続く昔からのイタリア料理を中心に豊富なメニューを取り揃えております。おすすめ料理のアラカルトは、シーフード料理が中心となっております。

オーナー・シェフである佐土原が、今まで学んできたテクニックをミックスしたオリジナリティ溢れるお料理で、お客様にその時期に合わせたお料理を存分にご堪能いただいております。またコース料理では、季節の食材や高級食材などを駆使し、創作やクラシックなどを全てミックスした構成を楽しんでいただけます。

そして、オーナー・シェフ佐土原のライフワークとなるワインと料理のペアリングコースでは、年に数回(不定期)のワイン会や、個別にご依頼いただくワインペアリングコースをお届けしております。

お客様がご希望するシチュエーションに合わせて様々なシーンでご利用いただけるエノテカアルキミスタ。ぜひとも美味しく食べて、飲んで、楽しんでくださいませ。

オーナー・シェフ 佐土原 満

エノテカアルキミスタとは

「エノテカアルキミスタ」の「エノテカ」とはイタリア語で酒屋、またはワインを取り扱っているお店のことを言います。そして「アルキミスタ」とは、同じくイタリア語で物質の変化を追求していく人、錬金術師のことを指します。

「普段皆様の手にする(日常)食材をより美味しく変化させたい」そんな意味を込めて、二つの言葉を合わせた「エノテカアルキミスタ」という名前を付けました。

オーナー・シェフについて

私、エノテカアルキミスタのオーナー・シェフ佐土原 満は、大阪生まれの大阪育ちです。料理人としては、大阪谷町のドイツ料理店からスタートし、寿司店でも仕事をしていました。

またその間、日本に来日される多くのフランス人シェフの講習会に行きフランス料理の勉強もしていたこともあり、神戸の一軒家のイタリアンレストラン立ち上げのためのスタッフとして、長野やイタリアで学ぶ機会に恵まれ、イタリア料理を提供していく道へと進みました。

その後、大阪へと戻り、和食創作割烹で働きながら日本料理を本格的に学ぶこととなり、そこで改めて料理の奥深さを体感しました。そして、その際に日本料理もフランス料理もイタリア料理も最終的に求めるのは一緒なのだと強く感じました。